頑なであれ

あのイトチューから来た人間がカワサキの国内販売を仕切るとか。
世界の流れに合わせて仕事は変わっていかないといけない・ 生き残れない・?
そんなことはないだろうに。
何時までも壊れない、素晴らしい製品で世界一になったNational は今や、Panasonic になって中国に寄り添って
保証期間を過ぎるとすぐに壊れる素晴らしい?製品を売るような会社になってしまった。
数字だけが最優先のグローバリストが会社を動かせばそうなるに決まっている。
カワサキはずっと変わらず、頑なであって欲しかったんだけどなぁ(ーー)
チョロチョロいじっただけでメグロです!なんて安直なバイク売るとかあり得ない。
本気の物作りでも何でもないだろ、どこへ行ったんだカワサキのモノ作りは!(`o´)
もうすぐグローバルな考え方は見直されることになりますよぉ~
どうするんだろうねぇ
知らんけど(・・)
スポンサーサイト