fc2ブログ


久しぶりにGooBikeに広告を出して今日雑誌が届きました。
久しく見ていない中古車雑誌、サクッと目を通して色々とショックを受けましたね。
スゴイですね、300万円以上もするZⅡとかあるんですね!
リアルでZⅡ乗り回していた私には到底理解不能です。
そのZⅡを企画し、設計し、試作し、何年間もテストして造り上げたメーカーのカワサキが、その川崎重工が会社の総力を注いで造り上げたNinjaH2よりも高価なZⅡが売られているんです。
300万円を超えなくても、200万円以上のZ1、ZⅡもいっぱいありました。

おかしくないですか? 何かヘンじゃないですか?
値段を付けてあるだけじゃないでしょう、ウチのお店はお金もないので探すのに苦労するようなスペースしか広告出せませんが、そんなバイクを売ってるお店は1ページ見開きの広告代払ってるんですから実際に売れているんでしょう。

誰がそんなアホみたいに高価な古いバイク買うの???
40年も前のバイクだよ! 壊れていないことが不思議な状態だよ! 造ったメーカーだって1年や2年しか保証できない機械なんですよ!
ちなみに、名のある刀匠が打った日本刀でもそこそこの刀が買えますから、その値段。
何百年もの歴史がある伝統の技を受け継いだ刀匠が何週間も掛けて鍛え、同じく伝統の技を持った研ぎ師が精魂込めて研ぎあげた、それだけの匠の技がないと造れない日本刀・それと同じ値段なんですよ。
誰でも組めるシンプルなZのエンジン、車体、塗装・・・どれだけ語っても日本刀と同じ価値があるとは到底思いません。

Zの組み立てしたければ誰でもできますよ!ご希望なら教えてあげますよ。タダで!

全国探しても数台しか無いバイクならわかるけど、そっこら中にあるんじゃないのZ1/ZⅡなんて!?
【半値八掛け5割引き】質屋の買値どころじゃないよきっと、金儲けの金の玉ですよ。
捨てるほど金持ってるヤツが好きで買うのなら全然構わないけど、若い人がローン組んで買うなんて有りえないですから。

まぁビックリクリクリですわ!
スポンサーサイト



プロフィール

Tencho

Author:Tencho
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR