fc2ブログ

2011のカワサキは色っぽい!?

2011カワサキカレンダー

2011年のカワサキカレンダーが届きました。

なぜか毎年余ってしまうので今年も最少数しか注文しませんでしたが・・・

たくさん頼めば良かったぁ~!

今までのレースカレンダーとは趣向を変えて、ちょっと艶っぽい女性とバイクの写真!

う~ん! めちゃめちゃ好み~

ちなみに、情報解禁日がまだ先なハズの、W800の国内専用カラーも写ってるんですけど(・・?

これ、見せてもいいのかなぁ~???? 

ま、見たい人はお店へどうぞ(^^;

あっ、『オレ欲しい~!』って人、このカレンダー、10部(お店で一部使うから残り9部?)しかありませんから早い者勝ちです!(^^;

追加注文ができないので無くなったらおしまいです、悪しからず! m(__)m
スポンサーサイト



ほぼ一年で・

My Collection

昨夜は久しぶりに名古屋港へチョイ釣り

そして今日は、『てんちょー、今日は "5" のつく日ですよ!』・とタカミー。

『おぉッ!、んじゃ行かなきゃ!』・と私。

そう、"5"のつく日は良く行く釣具屋さんのポイント2倍Day
主婦の気持ちが良くわかる今日この頃(^^;

特別必要なモノがあるわけでもないのに、釣り仲間の誰かが『釣具屋さん行くよ』と言えばついつい一緒に行きたくなる、、、。何なんでしょうねぇ・・・・、おまけにポイント2倍でー!、ですよ(汗)

まんまと乗せられているのは解っているんですが、、、わかっちゃいるんですが、、、。
『今日は買わない! 見るだけ!』・と心に堅く!?誓うのですが・・・・

帰ってから、やっぱり買ってきてしまった(^^; ボックスにと釣具の整理なんか始めちゃったりして、

スプーンでしょ・・・
プラグでしょ・・・
あと、フックでしょ・・・
ワームもある・・・
あ、まだ使ってないラインもあった・・・

出るわ出るわ・・・(汗もでる!)

チラッと並べただけでも・・・・ ブルブルブル・・・・(><;

ここ10年近く、釣りの幅を限定していたのに、昨年の今頃からまたルアーをやりだしたのがきっかけなんだけど、1年でこれだけも増えてしまうとは・・・・おそろしや釣りパワー

バイク屋さんにもこんな感じで、『ついつい行っちゃってさぁ、バイク買っちゃったよ~(^o^;』って・・・

いないかなぁ~

昔は確かにそんな人いたんだけどね(^^;

帰ってきたW1

帰ってきたW1

お向かいの駐車場にはまだ桜の木があり、

名西カワサキにはZ1000の初期型が入ってきた頃、

お店を出て行ったW1SAが今日お店に帰ってきました。

出て行った姿に、フロントフェンダーとリヤフェンダー、そしてブレーキが付いて、

何とか転がせる状態で。


北海道の○原さん、全く予定通りに事が運ばなくてごめんなさいm(__)m

この先、このW1がいつ頃道路を走れるようになるか、見当も付きませんが、

『ただいま!』 って帰ってきたからにはやらざるを得ません・・・・できるかな・・・(ーー;


・・・でも、やらなきゃね!

組み立てをお願いしてた、私のバイク屋さん修行時代の師匠の、遺言みたいなもんですから。

酒だ酒だ~!

ポリフェノールたっぷり赤ワイン

ビールの後でちょっと。

そんなお酒を探しにスーパーへ。

ボジョレーヌーボー解禁直後だけあって、店内お酒コーナーの中央にはデカデカとワインコーナーが。

ヌーボーかたーぼーか知らないけど、好みも何も良くわからない私がワインを選ぶ順番はまず価格。

それと、赤ワインということだけ。

輸入品ばっかりかと思っていた特設ワインコーナーのほぼ中央に置かれていたワインには日本語が!

おやっ!?

見てみると国産のワインではないですか。

しかも、1,050円!?

なんか、デカいよなコレ・・・・い、いってんごリットル!?


買お!


ストーブの上でチーズを焼いて呑みました(~~)

アルコールとしての味わいは単調ですが、あまり甘くない葡萄ジュースといった感じで、サラっと呑めます。

ちょっと前まであった(今でもあるか???)1ガロン入りのカリフォルニアワインみたいな感じで良かったです!


でもさ、なんで月曜日・雨ばっかなのよ!

痛かったです(><)

コケちゃいました(T_T)

登りでは、予想以上に良く滑って、大きなテールスライドでヒューヒュー!なコーナー。

下りでも!

・・・って、突っ込んだんですが

あ・あれれ???

前足をすくわれてしまいました(T_T)


『なにやってんのぉ~?』

『見りゃわかるだろぉ~~~!』
イテテテテ・・・・・(><)


歳をとる度に、コケた時の痛みが増しているような、、、

そんな気がしました(ToT)

今日の幸せ

昨日に続き快晴の土曜日。

気温も高くて、ストーブも要らない快適な陽気。


でも、相変わらずバイクに乗ってお店へ来る人、、いや! バイクに乗る・乗らない
関係無しでとにかく来客が少ない。
電話も少ない一日。

そんな中、一年ぶり?・な、久しぶりの顔 (^^)

ちょうどお昼ご飯を買いに行こうとしていた時に来た彼は、簡素な相談を数分して、

『2011年のZ1000、黒で!』

バイクを買ってくれました。(^^)/

そして、嬉しそうに『名西さんに顔出して10年、やっとお客さんになれました』(^^)そう言ってくれました。

永いお付き合いの人がバイクを買ってくれた時、ほとんどの人が同じ言葉を言ってくれます。

本当に嬉しい限りです。


ぱっと来て、『いくら引いてくれるの?』なオヤジ注1) になんか、たとえ借金が増えようとも絶対に売りたくない理由はこれです。 
注1):以前はオヤジが多かったが最近は若者にもいる。多分オヤジのガキ世代と思われる(--)

たくさん売って、たくさん儲けて、立派なお店になることもサービスのうちなんでしょうが、こんなお客さんの言葉に幸せを感じる私には無理なことのようですね~。

GR Digital 復活

小春日和の青空

レンズにキズがついてしまって、使い続けるかどうかを迷っていた Richo GR DigitalⅡ

とりあえず、釣りにも使えるからと思って購入した代替防水デジカメの価格を凌ぐ、

とっても高価な、修理代を払ってレンズ(鏡筒)を交換してもらいました(TT)





でも、やっぱりイイです(^^)

自分が撮りたい青空、そして緑が撮れそうです。

さっそく週末の林道ツーリングに持って行きます! ^^

名西カワサキ 店長日誌

ホームページには『雑記帳』がありますが、、。

正直、なかなかめんどくさくて更新が遅れがちになってしまってます。

トラックバックってなによ!? な状態ですが、『簡単ですよ!』 らしいのでちょっとやってみようかな、

初めて書いてるけど、

なんか、 すごいですね~、、、、

すごいですね~、、、、

面白そうですね~、、、、



もともと、とっても新しいもの好きなんですが、

最近、なんでか(って、歳くったわけですが)どーも新しいことがにがてになっちゃって・・・

ま、なんとかやってみようかと思ってます。

よろしくです。
プロフィール

Tencho

Author:Tencho
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR